三国志13 特技奮戦の効果検証

今回は三国志13の特技:奮戦の効果を検証しました
私自身、兵力3000以下の場合に強くなる
…程度の認識だったんで

検証なんか見ても面白くないと思うので
最初に結果だけ紹介しておきます

特技「奮戦」の効果とは

兵力3000以下で効果発動
・部隊能力の攻撃と防御に、奮戦Lvに応じた数値が加算される
奮戦Lvによって加算される数値は、
 Lv1で+6、以降Lvが1増加されるたびに+2ずつされ、Lv9で+22となる
・この加算される数値は士気変化の影響を受けない


特技「奮戦」の解説と感想

上記の奮戦の効果を踏まえたうえでの解説と感想です

奮戦は士気の高い優勢時よりは劣勢時に効果的な特技
自分で使うよりかは相手に使われる方が厄介な特技です
また、部隊能力の低いゲーム序盤により効果を発揮します

正直、Lv9で部隊の攻撃防御に+22って
ショボいと初見では思うかもしれません
ですが、そう単純には言い切れないのが下記の部分

「特技奮戦によって加算される数値は士気変化の影響を受けない」
…つまり、部隊能力計算の最終値に加算されているんですね

これが何を意味するかというと
敵の士気を0にして、潰走状態にしても
部隊撃破までもっていき辛くなります

三国志13は部隊の防御が低い時に
大きなダメージが出るゲームですので
それを軽減されるのは厄介です

ゴマゆき
ゴマゆき

防御ダウン戦法が強いと言われるのは
これが原因ですぞ

以下、検証となります
興味がある人だけどうぞ

特技「奮戦」の検証

兵3000以下で効果を発揮する
…という事しか分かってなかったので
手探りで色々試しました

検証方法

同じ能力の部隊を2部隊用意し、殴り合わせる
というシンプルな方法で行いました

用意した武将は統率武力84に編集した「検証」という武将と「オウ星」
部隊は兵3000・士気75・兵科軽槍兵・攻撃防御100

ここから武将「検証」に奮戦特技を覚えさせた時に
結果がどう変わるかで検証を行いました

ゴマゆき
ゴマゆき

オウ星のことをずっと凶星って書いてました…
だって似てるんだもん…


検証結果

奮戦なし:兵 152を残して検証隊の勝利 攻防100
奮戦1:  兵1246を残して検証隊の勝利 攻防106
奮戦5:  兵1737を残して検証隊の勝利 攻防114
奮戦9:  兵2012を残して検証隊の勝利 攻防122

※攻防は殴り合わせる前の初期値です

奮戦なし…同じ能力の部隊が同条件で
殴り合ってなぜ検証隊が勝つのか?、

これは検証側から攻撃を仕掛けた際に、
1撃分得をしているためです

奮戦1だけでもかなり効果があると分かります
ただ奮戦は攻撃防御の固定値の上昇なので
部隊能力が低いため、こういう結果になったのでは?
と思い、兵科を「精鋭槍兵」にして再度検証しました

部隊能力を上げて、再度検証

精鋭槍兵にした時の
部隊能力は攻撃防御が151となります
後は、同様に殴り合わせます

奮戦なし:兵 152を残して検証隊の勝利 攻防151
奮戦1:  兵1161を残して検証隊の勝利 攻防157
奮戦5:  兵1442を残して検証隊の勝利 攻防165
奮戦9:  兵1743を残して検証隊の勝利 攻防173

※攻防は殴り合わせる前の初期値です

部隊能力が上がると、
すこし奮戦の影響力が少なくなります

それでも十分な効果でしょう

また、奮戦Lvによる攻防の上がり方
軽槍兵の時と同じ固定値上昇なのが確認できます

↑は軽槍兵の時に奮戦Lv9にした時の画像

奮戦Lv1:+6
奮戦Lv5:+14
奮戦Lv9:+22

ゴマゆき
ゴマゆき

どうでもいいけど、画像右上のオウ星将軍
バグってますぞ!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です