三国志14 探索の金収入(政治による変化)

三国志14に戻ってきました
今回は探索についての検証です

お金が拾えるので、、命令書が余ったら
やるといいと言われる探索
いったいどれだけ稼げるのか調査しました

①政治値による探索結果の変化

ということで探索で
お金がどれだけ拾えるのかを検証していきます

検証は6か月間、10人の武将を探索させて行いました
人材や名品を掘りつくしてから行い
これらが結果に左右しないようにしています

まずは政治を変化させると
探索による金取得はどう変化するのか

という基本的なところから
 
なお、こちらの検証と②眼力の検証では
結果をはっきりさせるため、
乱数を固定して検証を行っています
 
 
結果

政治探索成功率平均取得金月収(金/人)
102.8%70.25.9
4015.0%118.753.4
5021.1%133.584.5
6024.4%148.3108.8
8033.9%184.4187.5
10043.3%225.6293.3

探索成功率:探索でお金を拾ってくる確率
平均取得金:お金を拾ってきた金額の平均値
月収(金/人):1か月間にどれだけお金を拾えるかの期待値

政治と探索成功率・平均取得金は
比例関係
と言ってよさそうです

そして、実際の収入に関しては
政治が高くなるにつれて上がり幅が大きくなります

 収入=成功率×取得金…と両者をかけているからですね

政治40と2倍の政治80を比較すると
月収は3.51倍になる…といった具合です

よって、探索では
政治の高い武将の価値が大きいです
 
政治60の武将が3人集まって
政治100の武将1人を少し上回るくらいとなります
 
 

②個性「眼力」の効果

昔から眼力は在野を確実に見つける効果の他に
探索の効果を良くすると言われてきました

では、実態はどうなのか
先ほどの条件に眼力を加えた結果がこうなります

政治探索成功率平均取得金月収(金/人)
102.8%70.25.9
10+眼力3.3%80.38.0
8033.9%184.4187.5
80+眼力47.2%237.7336.7
10043.3%225.6293.3
100+眼力57.2%285.7490.5

政治100眼力>>政治80眼力>政治100>政治80
といった具合で
政治100に眼力を付けた時の
飛びぬけっぷりが凄いです

また、政治10に眼力を付けても
結果はあまり変わらなかったことから
「政治値+固定値」という形で、
探索結果を補正しているのではなく、
「政治値×係数」といった形で
探索結果を補正しているのではないかと思われます

 
この係数がどのくらいかというと…
政治80と100の2パターンの平均で1.74
※政治10眼力は失敗回数が大きいため平均より除外
 
政治値により作用の強弱はありますが、
目安としてはだいたい政治+20以上の効果があります
 政治が低ければ効果が低くなりますし
 高くなれば効果が高くなります、目安ですよ目安

 
 

③戦法の書の影響

さて、探索では金以外に戦法の書を拾ってくることがあります
駄々あまりになるので、あまり歓迎されないこの戦法の書
 
これを拾ってくることにより、
探索の金収入を阻害するのではないか?

戦法の書の埋まっている府の割合を変化させて
探索結果にどれだけ影響が出るか調べてみました

政治は100固定です

 
 
結果

探索成功率平均取得金月収(金/人)埋設割合戦法の書
56%252.7425.40/60
43%225.6293.30/60
50%267.7401.61/63
50%267.6401.42/66
45%260.4351.53/68
56%238.2400.93/65
46%253.8346.82/38

埋設割合:「1/6」や[2/6」
 左の数字に戦法の書が埋まっている府の数
 右の数字に探索範囲となる府の合計を示します

戦法の書:期間中に拾ってきた戦法の書の合計数です

 
 
月収を見てみると
戦法の書による影響は見られない…
というより、ぶっちゃけ運の要素の方が大きいです
同じ埋設0の場所でも月収425.4と293.3…大きく違うので

こうなった要因としては
まず、戦法の書の取得率がそう多くないからですね

一番多く拾った結果でも拾えた戦法の書は8個
この間の探索回数は180回なので、取得率4.4%です

ということで、戦法の書に関しての結論
もしかしたら金取得を邪魔しているのかもしれないが、
実際のプレイにおいて、そう気にするような確率でもない

…本当に影響しているのかどうかを調べようとしたら
膨大な時間が必要なので、私はやりません
 
 

④政治60、80、100の探索平均月収

最後に政治60、80、100の平均月収を紹介して
今回の検証を終わります
 
これは①でも出したのですが、
ランダム性が強い探索において、
平均を取るには不十分な回数でした


なので、それぞれの政治で
異なる都市を7回ずつ探索しました
方法は先と同じです(6か月・武将10名)

 

結果

政治探索成功率平均取得金月収(金/人)
6029.2%167.3146.8
8038.5%209.5242.2
10049.4%252.3374.4


三国志14wikiのページを参考に
1つの府の平均月収を計算すると410.7

政治100の武将を探索に出すと
これに近い収入が出ることになりますね

 
 

平均を取るにあたり選んだ地域について
 戦法の書がもしかしたら金取得を
 邪魔しているのかもしれない
 …という疑念がありますので、
 
 探索に用いる地域は、
 マップ全体において戦法の書が
 埋まっている地域の割合とほぼ同程度に設定しました
 具体的には13/42=31.0%
 
 参考
 マップ全体において戦法の書が埋まっている地域の割合
  戦法の書の埋まっている地域数106
  /全地域数338(異民族地を除く)=31.4%


付録:政治60、80、100の探索平均月収、データ詳細

それぞれの政治で6か月・武将10名の探索を合計7回行いました
 
政治60

政治探索成功率平均取得金月収(金/人)
6024.4%148.3108.8
6033.3%169.9169.9
6031.7%172.2163.6
6026.7%172.5138.0
6027.8%182.4152.0
6024.4%165.1121.1
6036.1%160.6174.0
Ave.29.2%167.3146.8


 
 
政治80

政治探索成功率平均取得金月収(金/人)
8033.9%184.4187.5
8040.0%209.8251.7
8040.6%226.1275.1
8036.7%219.8241.8
8037.2%223.0249.0
8034.4%202.0208.7
8046.7%201.4281.9
Ave.38.5%209.5242.2


 
 
政治100

政治探索成功率平均取得金月収(金/人)
10043.3%225.6293.3
10056.1%252.7425.4
10050.0%267.7401.6
10050.0%267.6401.4
10045.0%260.4351.5
10045.6%253.8346.8
10056.1%238.2400.9
Ave.49.4%252.3374.4