三国志8REMAKE よく見る戦場(MAP)について 

三国志8REMAKEの戦場についてです
今回は出現頻度の高い戦場
紹介しようと思います

落石や要撃の検証しようと思い、
都合の良さそうな戦場MAPを探していたら
つい調べてしまいました

総戦場は171、戦場MAPの種類は49
意外と種類が多くてびっくりしました
 キリのいい50にならないあたりなんか抜けがありそう

頻出戦場1 (14箇所)

三国志8REMAKEといえばこのマップ(?)
全戦場の約8%がこのMAPです
 
攻め込んだ側が戦いやすいMAPですね
守備側の援軍はMAP中央上から現れます
 
 

頻出戦場2 (11箇所)

ちょくちょく見るMAPですが
第2位とは意外でした
 
守備側が伏兵で迎え撃つ
…みたいなMAPな気もします
 
が、むしろプレイヤー攻め側が
伏兵を決めていっている
…ような気がしないでもないMAP
 
MAP下側の櫓…これ必要?
 
 

頻出戦場3 (10箇所)

途中に櫓1つの遠回り東ルート
櫓2つの近道西ルートのあるMAP
私は東ルートしか選んだことないです
 
都市の耐久が高いときは、
MAP左側にいる敵部隊を
探しに行かないといけないので面倒です
 
 

頻出戦場4 (8箇所)

湿地といえばこのMAP
左下にあるのは狼煙台です
 
中央の2連櫓を突っ切りたくなくて
MAP下側からの迂回ルートを選びたくなります
 
が、結局こちらのルートでも
櫓が邪魔になるんですよね
 
いやらしいMAP
 
 

頻出戦場5 (7箇所)

攻め側でも伏兵ばんばん決められて好きなMAPです
鄴を攻めるとこのMAPが多いです
 
守備側援軍はMAP中央上から…だったと思います
 統率の高い騎兵を揃えたら
 援軍出現直後に殲滅できる?と今思いつきました
 

頻出戦場6 (7箇所)

さっきのと似たようなMAPですね
7MAPのうち、中原に6MAP配置されています 

櫓前の森を使って
攻め側が伏兵を決められます
 
MAP全体がほぼ燃えるので
神算火計をもっていくといいかもしれません
 
 

頻出戦場7 (7箇所)

CPUに任せるとヤバイMAP
よく中央から突っ込んで、
櫓の集中砲火で壊滅してます
 
守備側援軍はMAP右下…だったと思います
 
ほぼ山や荒れ地ですが、
左から上への迂回ルートを通れば
城周辺は平地なので一応火計は使えます
 ただ、敵の数が多いと渋滞しやすいのでそこは注意