エーテルゲイザー ボス攻略 -クシュルファン-

エーテルゲイザーのボス攻略記事です
個人的に早く倒すより無傷で倒す方が好きなので
そこに重点をおいて攻略をやっていきたいな…と

今回倒すボスは
距離を取ったり、外側をぐるぐる周ったりと
遅延行為が目立つクシュルファンです

今回の操作キャラクターは冥王・オシリス
ガチャこそ初日に回して取っていましたが
最近使い始めました
(そういえば神格かまってなかった…)


ゲーム内で確認できる技名についてはそのまま使用し、
それ以外は勝手に名前を付けています

クシュルファンの特徴

クシュルファンの特徴は以下の通りです

・雷槍でパワーアップ
・位置取りで完封する
・マグナスブラストだけはきつい

では、1つずつ解説していきます

雷槍前後で攻撃が変化

HPが削れると、持っている槍に電撃を伝わせます
この前後で使用して来る技が変化、技が追加されます

割と早い段階でこの変化が起きるため、
普通にプレイしている分には気づかないかもしれません…

使用してくる技は
通常槍

・払い2種
・ミサイル
・エアランサー


雷槍

・払い2種(突き or 振り下ろし + 炎撃が追加)
・ミサイル
・エアランサー
  
・突進
・周回ぐるぐる
・前脚ドスン
・ヘビーボマー

と、なっています


位置取りで完封する

このクシュルファン
正面に立っていると、それなりに苛烈な攻撃を仕掛けてきます

…が側面や後ろを取れば殴り放題になる
という極端なボスです

つまり位置取りさえ間違いなければ、
簡単に完封できるボス
と言えるでしょう

近づく場合も真正面からは避け、
左or右斜め前から側面・後方に回るといいです

エアランサーや突進を使われると
クシュルファンとの間に距離ができます

この時、回避と同時に通常攻撃のダッシュも併用すると
素早く移動でき、回避ゲージを節約できます

マグナスブラストの対処はなかなか難しい

こちらがモディファイドモードを使用すると
マグナスブラストという攻撃を仕掛けてきます

こちらは大外に逃げれば、無傷でやり過ごすことが出来ますが、
捌きつつ、殴る場合は少々厄介な攻撃となっています

ちなみにモディファイドモードを使わなければ
この技を使われることは無いです
殴っていたら自然に使ってしまうので現実的ではないですが…

攻撃の種類 (通常槍)

払い2種

通常槍の時の払い2種は
単純に横に槍を払うだけです
赤い扇形の攻撃範囲が出ます

時空演算を狙うなら、
これが溜まるタイミングで回避すればいいでしょう

ただ、側面や後方を取れば殴り放題なので
取るメリットは少なめです

雷槍時から2撃目の突きor振り下ろしと
追撃の炎を抜いただけなので動画は省略

ミサイル

エアランサーや突進など、
距離を取る行動を取った時に使用してきます
適当に回避を入れれば当たらないと思います

ミサイルが地面に当たると、
亀裂が入り、そこから炎が湧き出てくるようになります
※炎にダメージ有り

エアランサー

距離を取って、頭上で槍を回転させるという予備動作を取ってからの
突進突き → 払い → (方向転換をしながら)払い
という内容になっています

正面に立っていた場合、
突きを回避すれば、
2撃目3撃目に当たる事は少ないです

側面・後方で殴っているときに出されると、
逃げる様に攻撃を繰り出して離れていきます

攻撃の種類 (雷槍)

払い→振り下ろし

右下から払い → 右上からの振り下ろし+地面を伝う炎
といった内容です

側面・後方にいると
一方的に殴る時間が増えただけになります

払い→突き

画面左からの払い→突き+地面を伝う炎

振り下ろしに比べ、突きの方が攻撃範囲が狭く、
地面を伝う炎も1つになっています

ただ、側面・後方にいるとやっぱり関係なく
殴る時間が増えただけ…

突進

距離を取ってから、(ミサイルを撃った後に)
槍を真っ直ぐ構えて突進してきます

また、クシュルファンが通った後に、
地面から炎が発生しこちらに向かってきます

敵との位置関係で回避のしやすさが変化し、
真正面を避け、斜め前に位置するように
行動しておけば突進の回避が容易となり、
炎への対処に専念できます

クシュルファンの攻撃の中では被弾しやすいものの、
突きも炎も攻撃判定が発生し続けるため、
時空演算が取りやすい攻撃です

周囲ぐるぐる

クシュルファンが外側をぐるぐると走り続けます
こちらから近づくと払い攻撃 or 回転斬りを仕掛けてきて
放置するとヘビーボマー or 何もしないでこちらに接近してきます

時間の無駄ですのでこちらから近づくといいと思います

回転斬りは攻撃の発生が早いので、
回避を早めに入力しておきます

こうしておくと、もし払い攻撃の方が来ても
2連続で回避を入れることで、
敵の攻撃前に攻撃範囲から離れることが出来ます

前脚ドスン

前脚を上げ、地面にたたきつける攻撃です

攻撃範囲が狭そうに見えて、そこそこあるようで
密着しすぎていると後方にいても当たることが有ったり無かったり…
当たらないことの方が多いですが…

こんな攻撃もある…程度の認識でいいと思います

ヘビーボマー

大ジャンプしてから地面にドスンと着地し、
衝撃波でダメージを与える技です
周囲に炎も発生し、外側に向かって伝っていきます

赤大円が表示されますので、
溜まる少し前に回避を入れれば時空演算を取ることが出来ます

普通に使用して来る時はその場の位置で、
ジャンプ・ドスンとしてきます

マグナスブラスト用の時は
MAP中央に位置するように使ってきます

動画は次のマグナスブラストのところで

マグナスブラスト

モディファイドモードを使用するとこれを使ってきます
ただ、これ単発ではなく
前脚ドスン → MAP中央へのヘビーボマー → マグナスブラスト
という順に使ってきます
※前脚ドスンは使ってこない場合もあり

マグナスブラストの攻撃内容は、
ヘビーボマーの後、前脚を上げ槍を突きさす
→槍を地面から引き抜いて、再び突き刺す
→大ジャンプ後に再びドスンと着地

となっています

それぞれ槍を突き刺すのと、
地面に着地するタイミングで
周囲攻撃となっています

また、結界赤超大円が発生します
結界の外にいると、槍を再び突き刺すときの
衝撃波から逃れることができます
赤超大円は最後のドスンの攻撃タイミングになっています

赤超大円の外にいれば完全に無視できる攻撃です

殴りに行くときは槍を地面から引き抜いて、
再び突き刺す攻撃の対処がカギとなります

槍が地面が抜かれた時に回避をすれば捌くことが出来ますが、
反射神経が良くないとそのまま喰らってしまうことが多いです

敵の側面で、槍の挙動を確認しながら殴るなど工夫はできますが、
やはりプレイヤーの力量勝負になりがちです

ノーダメクリア動画
※自傷ダメ除く


冥王・オシリスちゃん大勝利!