エーテルゲイザー ボス攻略 セイレーン

エーテルゲイザーのボス攻略記事です
個人的に早く倒すより無傷で倒す方が好きなので
そこに重点をおいて攻略をやっていきたいな…と

今回倒すボスは
今までにない巨体で海底より現れしセイレーン

操作キャラクターはオシリスちゃんですよー


ゲーム内で確認できる技名についてはそのまま使用し、
それ以外は勝手に名前を付けています

セイレーンの特徴

セイレーンの特徴は以下の通り

・3部構成
・視点が安定しない
・フィールドの端が分かりづらい

セイレーンは3部で構成されているボスです
まず最初はセイレーンの翼が単独で現れるので倒します(第一部)

すると新たにセイレーン本体が加わるので、
セイレーンの翼or本体、どちらかあるいは両方に
ダメージを与えていきます(第二部)

ある程度ダメージを与えると
セイレーンの翼が石化し、動かなくなります
そして、残ったセイレーン本体を倒してクリアとなります(第三部)


2体のターゲット&本体が巨体なこともあり、
視点が安定しないことがあります
これは主に第二部で起こりやすいです

その時はターゲットボタンを何度か押して
見やすい視点にもっていきましょう
もっと自由に視点操作できればなぁ…


戦いのフィールドはかなり広いのですが、
セイレーン本体のいる
MAP前端部は少々狭くなっています

第二部と第三部では
回避しようとしたが逃げ道が無い…
なんてことのないように気をつけましょう

オシリスちゃんで端を走ってみました


VS.セイレーンの翼 (第一部)

まずはセイレーンの翼の相手です

セイレーンの翼は
その場から動かず、方向も変えません

攻撃の方は光線以外は攻撃の発生がかなり遅く
見てから対処を考えても間に合います

なので、反射的に回避するのではなく、
待ち構えたり、こちらから当たりに行って
積極的に時空演算を取るといいでしょう

竜巻

2発出します
どちらかの竜巻にこちらから突っ込んで
回避を入力→時空演算を取るといいでしょう

見た目より横に攻撃範囲が広いようで、
スレスレで回避しようとすると被弾したりします

波動

攻撃範囲も狭く、回避自体は簡単です

タイミングが取りづらいので
時空演算はやや取りづらくなります
が、リスクは少ないので積極的に挑戦するといいと思います

波動を同時に2つ、それを2回で計4回発生させることもあります
単体ではなんてことのない攻撃ですが、
第二部で本体の攻撃が重なると、少々厄介になります

衝撃波

赤円が発生、範囲も狭く、
なんてことのない攻撃
積極的に時空演算を取りに行きましょう

セイレーンの翼を中心にして発生させるバージョンもあります
こちらは範囲が広くなっています
が、こちらも落ち着いて時空演算狙いで回避をしましょう

光線

セイレーンの翼がいる場所とは関係なく発生します
つまり側面や後ろからも撃たれることがあります
赤直線が発生し、第一部の中では攻撃発生までが早め

タイダルウェイブ

幅の広い赤直線
なかなか攻撃が来ないな…と思ったらこれです

単発ではやはりなんてことのない攻撃ですが、
第二部で攻撃が重なってくると存在を忘れて被弾することも

余裕がある時はこちらから回避入力を入れ、
当たりに行き時空演算を狙うといいです

竜巻交差&波動

HPが減ると使ってきます

左右横方向から竜巻が迫ってきます
そして竜巻発生後しばらくしてから、
自身のいる位置を中心とした波動が2回発生

場所によっては竜巻と波動の攻撃が重なりやすいので
左右どちらかに寄った方が対処しやすいかもしれません

連続光線

HPが減ると使ってきます
が、第一部では頻繁にはやってこないです

中央から2本、その外側2本、さらにその外側2本と光線を発射
その後、間隔が広い3本の光線を発射
さらに、前と左右前方の3方向に枝分かれする光線を発射

攻撃の発生が中々早く、咄嗟に出されると困惑する技

第一部の対処法としては

このように後ろに潜り込んでしまえば
長い攻撃時間があだとなり、殴り放題になります

VS.セイレーンの翼・本体 (第二部)

新たにセイレーンの本体が出現し、
仕切り直しとなります

さて、どちらに攻撃を加えればいいか迷うかもしれませんが
どちらに攻撃をしても倒すことが出来ます

このように片方を殴っても、
もう片方にダメージが入る仕組みになっています

ただし、翼の方を殴っている時に、
本体が行動を起こしていたらダメージは入らないようです

第二部では攻撃を主に仕掛けてくるのは翼の方なので、
個人的にはセイレーンの翼の方を殴ることをお勧めします

本体を殴りに行くと、本体と翼両方を
視点に収めるのがやや大変なので


セイレーンの翼の攻撃は第一部とほぼ共通です
が、動き回るようになり、向きを変えてくるようになります

これにより、「竜巻交差&波動」が斜め方向から飛んでくるようになったり
連続光線の際に、後ろを取りなおす必要が出てきます

セイレーン本体の方は、そこまで攻撃の頻度が高くなく、
何もしていない時間も多いです

翼:光線(第二部)

光線が最大2発になります(単発の場合もあり)

基本的な性能は変化しませんが、
後方から狙われることが多くなります

翼:連続光線(第二部)

セイレーンの翼が向きを変えてくるようになったので
その都度、裏取りをする必要が出てきます

それ以外の対処は変わらないです

本体:幻の怒涛

水弾を連発して飛ばしてきます

予備動作は、セイレーンの頭周辺に
水のエフェクトが発生し、
首を伸ばすような動きをします

着弾地点に水たまりができますが、
これにダメージはありません
ただ、稀に翼の波動攻撃が重なって
擬態のようになってしまうことも…

水弾は弾速が遅く、あまり誘導もしません
初弾を引き付けてから横方向に回避すると
その場にとどまっていても
他の水弾が当たることが無いくらいです

とりあえず歩き回っておいて
まずいと思ったら回避を使う程度
で大丈夫でしょう

ベインエネルギー放射

予備動作が短い
範囲が広い
攻撃の発生も早い

と、同時攻撃の多い第二部では厄介な攻撃です

たまに見当違いな方向に撃っていたりもしますが…

第三部でも引き続き使ってきますが、
セイレーンの翼がいないため、
こちらはかなり対処しやすくなります

VS.セイレーン本体 (第三部)

セイレーンの翼が石化し、
本体の動きが活発になるのが第三部です

第三部で最も警戒しなければならないのが
この噛みつき攻撃です

予備動作が短く、攻撃の発生が早いため
回避が困難です

そのため、この攻撃の対処を考えた立ち回りをします

この攻撃を捌くポイントは
発生の早い初撃をもらわないことです

初撃は左方向に延びていくため、
あらかじめ画面右後方に移動しておくと、
安全にやり過ごすことができます


そのため、本体を殴る時は

この画面中央よりちょっと右側の位置で、
頭部を殴ります

そして、敵が行動を開始したら、
画面右後ろ方向へ移動を開始して備えます


噛みつき以外の攻撃が来ても、
他の攻撃ならば余裕を持って対処できます

また、攻撃と攻撃の間隔は長いため、
第二部より与しやすいと感じるかもしれません

噛みつき

概要は先述の通りですので
ここでは補足となります

この攻撃は初撃こそ捌くのが難しいですが、
二撃目・三撃目はタイミングが取りやすいです

そのため、できればこの攻撃は
回避、あわよくば時空演算狙いで
対処できるようになっておくといいです

安全地帯まで離れてやり過ごすのは簡単ですが、
攻撃する時間がかなり減ってしまうので…


トリプルアタック

口から赤色の咆哮が出たらコレ
波動竜巻タイダルウェイブの3点セット攻撃です

その場にいたら波動に当たってしまうので、
移動しつつ、赤直線内にもしくはその近くに移動
タイダルウェイブで時空演算を取ってしまうのがいいと思います
多くの場合、後ろからやってくる竜巻もこれで無視できます

状況によっては無視してセイレーン本体を叩くのもアリです

急流射線

2連発で操作キャラを中心として
交差するように光線を使ってきます

1発目の発生前に後ろに下がっておいて、
2発目で前方向に回避を入れればスムーズに攻撃に移れます

叩きつけ

眼の周辺に赤い光が発生し続けます
自身を地面に叩きつけて攻撃
広範囲に赤円が発生します

その後、余波でもう一度赤円が発生、
範囲は先ほどより狭いです

範囲外に逃れようすると
攻撃する時間が無くなってしまうので
この攻撃は時空演算を取って対処するのがお勧めです

幻の怒涛(第三部)

基本的な性能は第二部のままです
が、セイレーンの翼が消えたことにより
対処しやすくなりました

攻撃の時間を増やすため、
ちょっと離れた位置に誘導し、
時空演算を取って、攻めに転じるといいでしょう