ガンプラ撮影の練習も兼ねて
以前(4年くらい前に)作成した
RGダブルオークアンタ フルセイバーの紹介です
今まで背景紙はグレーと黒を使ってましたが
今回から白を使っています
RGダブルオークアンタ撮影

武装のGNソードⅤがでかくて
中々撮影エリアに収まらない…

巨大なシールド(画像 右手前)と
フルセイバー(画像 左奥)があるため、
正面からよりも側面寄りから撮った方が良さげな機体

思いっきり横にすると
なんかマッシブに見えます

説明書とかでよくある角度
GNソードVも収まりました
一番右のソードビットが外れてる…
撮影後に気づきました

良く分らない角度からの拡大図
クリアパーツ多めで光らすと面白いキットです
撮影の練習で今回このキットを選んだんですが
若干光が強く映ってしまったかなぁ…
というのが反省点
撮影って難しいです