RGシナンジュ制作記 クリアパーツ・半光沢塗装

ガンプラ制作記
今回はRGシナンジュのクリアパーツ(武器)
半光沢の塗装を記事にします

あとついででガイアノーツから出ている
クリアーホワイトという謎の塗料についても少し

クリアパーツの塗装

クリアパーツ(武器)の塗装は
人によって個性のでる部分だと思ってます
 
私はクリア部分を残しながら
微妙なグラデーションになるような
やり方でやってます
 
手順としては

クリアーホワイト

クリアイエロー+クリアーグリーン

Exクリアー

という順番で吹いています
 
 
初期状態

ビームトマホーク!
RGシナンジュの武器パーツは
長くてかっこいいですね

ここからクリアーホワイトを…

全体に吹く
  ↓
根元から3/4くらいまで吹く
  ↓
根元から1/2くらいまで吹く
  ↓
根元を吹く

…という感じで
根元に近づくほど白くなるように吹いてます
 
 
結果

こんな感じになります
根元でもクリアー感を
完全に無くすようにはしないように吹きます

ここから
蛍光イエロー蛍光グリーンを使って
さらに塗っていきます

やり方は

蛍光イエロー+グリーン(極少量)を
全体に吹く
  ↓
蛍光イエロー+グリーン(少量)を
根元から3/4くらいまで吹く
  ↓
蛍光イエロー+グリーン(中量)を
根元から1/2くらいまで吹く
  ↓
蛍光イエロー+グリーン(大量)を
根元に吹く

といった感じで蛍光グリーンの濃度を
徐々に増やす形で吹いていってます
 
 
結果

見る角度で黄色に見えたり
緑に見えたりします
 
根元の辺りはハッキリ緑!
としたかったですが、
うまく行かないものです
 溶剤にドボンッして再塗装という手もありますが…

他の部品も同様に吹きました

左と中央は両方とも
ビームトマホークのビームパーツですが
私は多分左しか使わないです…
 
長い武器はロマンなので…
 
 

クリアーホワイトについて

余談話
クリアーホワイトは初めて使う塗料です
出た当初はついに出たか!と思ってました
 
で、今回吹いてみた体感としては…
なんかクレオスの1番ホワイト(GXじゃない方)と
似たような感じですね
 隠ぺい力の無い懐かしのホワイト
 
クリアー塗料ということで
EXシルバーの上に塗ってキャンディ塗装をしてみました

青みがかった白…みたいな感じになりました
これはこれで綺麗
 
 

半光沢について

半光沢を吹くのは実は初めてです
 
ガンプラはつや消し!
って考えがいつの間にか私の中で浸透していて
中々脱却できませんでした

けど他の方の作品を見ると
ある程度光沢があった方が
かっこいいのでは?
と思ったので
今回半光沢にチャレンジしています

普通に吹くだけなので
特に面白いところは無いのですが
どんな感じになるかだけ
 
 
塗装前

シナンジュのキャンディ塗装しています
元々つや消しで作る気だったので
光沢はそこそこしかありませんが…
 
 
半光沢塗装後

半光沢って割とガッツリ光沢消えるんですね
  
名前のように半分光沢…だと思って
もうちょっと光沢が残ると思ってたんですが
基本つや消しでちょっと光沢が残る程度になりました
 
ちなみに使った塗料は
Ex-09 セミグロスクリアプレミアム フッ素入
というちょっとだけお高いやつです
 
吹く前は白っぽい塗料でちょっと不安になりました

ということで今回のRGシナンジュ制作記は以上です