ガンプラ 画像編集でグラデーション背景をつくる

グラデーション背景紙
 
ガンプラ撮影するにはもってこいなんですが
いかんせん手に入れるのが手間で、
値段も単一色と比べると格段に高い
 
ということで画像編集で
グラデーション背景
をつくることにしました
 
画像編集で白背景をつくった所からスタートするので
白背景の作り方は前回を参照してください
 
ちょっと手間ですが、
一度作ってしまえば
色々遊べて楽しめたりします

手順、大まかな流れ

①ガンプラ画像の背景を透過させる
  ↓
②グラデーション背景画像を作成する
  ↓
③この2つを合成する

こんな流れで作成しています

なお、作業は
Jtrim、GINP(2.6version)、ペイント(windows付属)
この3つのフリーソフトを用いました
 
 

①ガンプラ画像の背景を透過させる

使用するのは前回に引き続きこの画像
 
透過の場合はしっかり背景を単色に統一しないと
目立ってしまうのできっちりやりましょう
やり方は前回参照

さて、画像の準備が終わったら次は…
画像編集ソフトのJtrimを起動します

イメージ→透過色設定→画像の背景をクリック

何も反応がありませんが、続けて
イメージ→透過状態を表示
すると…

このような模様になると思います
綺麗に映らない場合はそこを修正します
 
問題が無ければ
ファイル→名前を付けて保存→PNG形式で保存します

また、この時に画像のサイズ(1600×900など)を調べておきます
イメージ→リサイズで表示させるのが楽です

 
 

背景の修正法

例えば、このように背景が
単色に統一されていなかった
場合

範囲を指定し、Deleteキー


その後、背景色と同じ色があれば
この部分を塗りつぶして作業終了です

同じ色(今回は白)だと思っていたが、
厳密には違う色だった場合はこのようになります

同じ白に見えていましたが、
透過を表示するにチェックを入れるとはっきりします
 
この場合は再び背景全面を塗りつぶします

許容範囲を5くらいにして
同じような色で塗れば、
単色で統一された背景になってくれます
  
塗り忘れないことを確認したら作業終了
 
 

②グラデーション背景画像を作成する

まずはペイントを開いて
サイズ変更と傾斜を選択し
ガンプラ画像と同じサイズのキャンパスを作ります
 こちらはwin11のペイント

真っ白いままPNG形式で保存
 
次に、Jtrimでこの画像を開きます
表示→ズーム→ウインドウに合わせる」で
全体が見渡せるようにします

ここからグラデーション背景の作成をしていきます
「カラー→グラデーション」と選択

色1、2を指定し
試行錯誤でグラデーション背景を作成します

今回はガンプラでよくある
グラデ背景紙をつくるので、
赤丸の2色(グレーと白)を指定します
 
作成したらPNG形式で保存します

③ガンプラ画像とグラデ画像の合成

ここからは
GIMP(ver2.6)というフリーソフトを使用します
 なんかこの2.6というバージョンは
 後期にない機能があるとかないとか

 
「ファイル→レイヤーとして開く」を選択
ガンプラ画像とグラデーション背景の両方を開きます

 
もし、背景がガンプラより上に来てしまったら


赤丸の部分で上下させて
ガンプラを上にします

 
最後に「レイヤー→下のレイヤーと結合」を選択し、
名前を付けて保存します
PNG形式でいいと思います←実は良く分ってない
 
 

完成

グレーと白が逆だったのでひっそりと修正 
 

いろんなグラデ画像

THE・悪趣味!
正直グレーとホワイトが鉄板すぎるので
こちらキワモノコーナーになります
 
①単色イエロー、明暗グラデーション

 
 
②紫~水色、色彩グラデーション

 
 
③青紫、明暗グラデーション

 
 
④気分は南国、フルーティーグラデーション



・白~グレーのグラデーション
・彩色の明暗によるグラデーション
・彩色によるグラデーション(青~黄など)

下に行くほどセンスが問われると思ってます
色相環を意識して無理のないグラデを!